Top Page
■第21回大会案内[1]:第四報(西宮大会)


大会実行委員長:高澤圭一

学会発祥の地、関西で久しぶりの大会です。大阪・神戸のちょうど真ん中、文教の町「西宮市」で皆様方をお迎えいたします。是非ご参加いただきますようお願い申し上げます。


■大会会期:2010年9月4日(土)・5日(日)
■大会会場:大手前大学【さくら夙川キャンパス】兵庫県西宮市御茶家所町16-42 http://www.otemae.ac.jp/ 
■作品展:2010年9月1日(水)-5日(日) 大手前大学【さくら夙川キャンパス】アートセンター
■基調講演:2010年9月4日(土)13:30〜15:30 新宮晋氏 「理想の町」 大手前大学【さくら夙川キャンパス】メディアライブラリーCELL
■懇親会:大手前大学【さくら夙川キャンパス】アートセンター



■交通案内
・JRさくら夙川駅・阪急夙川駅・阪神香櫨園駅からいずれも徒歩7分
・新幹線
 「新大阪駅」―(JR)―「JRさくら夙川駅」約20分
 「新神戸駅」―(地下鉄)―「JR/阪急 三宮駅」―(阪急)―「阪急夙川駅」約25分
・各空港から(関西・伊丹・神戸)「JR大阪駅」「JR/阪急 三宮駅」まで空港バス等で移動され上記の交通機関をご利用ください。

map
campus


■大会日程
月 日
時 間
内 容
備 考
8月 30日(月) 10:00〜14:00 作品展 作品搬入 作品発表Pを参照
8月 31日(火) 10:00〜 作品陳列作業  
9月 1日から5日 10:00〜17:00 (最終日は14:00まで) 作品展 開催(一般公開) 9/5 14:00〜搬出作業
9月4日(土) 13:00〜 大会受付 メディアライブラリーCELL前
13:30〜 大会開催 開催の辞 メディアライブラリーCELL
13:45〜15:30 基調講演「理想の町」 新宮晋氏 フォーラム
15:45〜17:00 「ギャラリートーク」 アートセンター
17:10〜18:00 メディアライブラリーCELLの案内とコンセプト説明 メディアライブラリーCELL
18:10〜20:00 懇親会 アートセンター
9月5日(日) 9:30〜12:00 「口頭発表」 大手前大学 各教室
12:00〜13:00 昼食(予約弁当) キャンパス内
13:00〜14:00 総会 メディアライブラリーCELL フォーラム
14:00〜17:00 作品 搬出作業 アートセンター
     
15:00〜20:00 エキスカーション(希望者のみ) エキスカーションPを参照
※ギャラリートーク、口頭発表者数により、多少の時間変更があることをご承知おきください。



■大会参加費用
項 目
正会員
学生会員
海外
非会員
備 考
@ 大会参加費
3,000円
1,000円
1,000円
1,000円
 
A 口頭発表費
5,000円
3,000円
3,000円
 
B 作品発表費
5,000円
3,000円
3,000円
 
C 懇親会費
5,000円
4,000円
5,000円
5,000円
 
D 5日の弁当代
1,000円
1,000円
1,000円
1,000円
※予約制
E エキスカーション費
7,000円
7,000円
7,000円
7,000円
※夕食付き
※作品展および基調講演は一般公開いたしますのでご了承ください。



■大会参加及び口頭・作品発表の申し込み方法
◇会報巻末の「大会申し込み用紙」の該当項目にチェックをし、FAXでお申し込みください。
 →「大会申し込み用紙」のダウンロード
◇大会参加の費用は、「大会申し込み用紙」の該当項目にチェックし、合計額を下記までお振り込みください。領収書は大会当日受付にてお渡しいたします。
  三井住友銀行 高円寺支店(店番号:089) 普通口座 口座番号:7119184  口座名: 日本基礎造形学会
※振込者名が参加者名と違う場合は、「大会申し込み用紙」にその名をお書きください。
◇口頭および作品発表の方は、概要集に掲載する原稿が必要です。提出原稿については次ページ口頭発表作品発表表をご覧ください。
◇9月5日の昼食は、夏休み中で学食も開いておりませんので、お弁当の予約をお勧めします。
すべての締め切り日は、7月31日(土)です。ただし、同時に送られる必要はありません。まずは「大会申し込み用紙」からお送りください。
【お問い合わせ先】大会についてのお問い合わせは、下記にお願いします。(できるだけメールでお願いします)
◇メール takazawa[アットマーク]otemae.ac.jp  (高澤まで)
◇FAX  078-222-6228(FAX専用 高澤まで)




■基調講演

◇演題:「理想の町」  造形作家:新宮晋氏 Shingu Susumu

【略歴】1937年大阪生まれ。東京芸術大学絵画科を卒業後イタリアに留学。6年間の滞在のうちに平面から立体へさらに動く造形へと移行。以来風や水といった自然エネルギーで動く作品を世界各地に作り続けている。1971?72年ハーバード大学視覚芸術センター客員芸術家。2000年6月から2001年12月にかけて、地球上6ヶ所の自然の風景の中に作品を設置し各地の人々と交流をはかる「ウインドキャラバン」を企画、開催。その活動により第43回毎日芸術賞特別賞受賞。2002年紫綬褒章を受章。「いちご」「くも」(文化出版局)「小さな池」(福音館書店)など絵本も描く一方、オリジナルの舞台作品も発表している。著書に「風の旅人」(扶桑社)「WIND CARAVAN」(ブレーンセンター)、作品集「SHINGU」(パリ、セルクルダール社)など。


singu
ジオラマとともに新宮氏近影

→第21回大会[2]ページへ

使用している画像、文章等の著作権は全て日本基礎造形学会に属します。